熊本の外壁塗装・屋根塗装のことなら

雨水タンク

熊本市東区で塗装工事をしているフジモト創社です。

今日は、益城町のお客様の家に雨水タンクの設置工事をしました。

雨水を利用してお庭の水まきそれに災害時の水確保に使われる

と言うことでした。

250Lのたっぷりタイプ設置工事も簡単でした。

熊本市や益城町・大津町など自治体でこの雨水タンクの

設置補助金交付制度などありますのでご利用してみては

いかがでしょうか。

雨水タンク

塗装工事中のトイレとお茶出しについて

熊本市東区で塗装工事をしているフジモト創社です。

屋根や壁の住宅塗装工事に入るとき、よくお客様に聞かれるのは、

お茶は出さなくていいのですか?トイレはどうするのですか?

この二つをよく聞かれます。

これは、塗装業者によって違いがあるのかもしれませんが、当社

の場合は、お茶出し・トイレの心配はございません。

私たちの工事は、外回りの工事ですから、お客様の家の中へ

入らせていただくこともありませんので、トイレ等は、お昼や

休憩時間に公園やコンビニ等を利用します。

お茶出しにつきましては、塗装工事の場合、一つの工程を

休まず進めなければならない場合が多々あり、決まった時間に

休めない場合が多くあります。塗装工事中のトイレとお茶出しについてなかなかお客様とタイミングが

合いませんので、お客様のお気持ちだけいただくようにしています。

 

夕暮れ

お気に入りのウォーキングコースです

何となく慌ただしくなってきましたが

あともう少し頑張っていきましょう。

夕暮れ

満月

今年最後の満月🌕コールドムーンと呼ばれているそうです

満月

外壁金属サイディングのメリット・デメリット

熊本市東区で塗装工事をしているフジモト創社です。

今回は、最近多く見受けられる金属サイディングのメリット・デメリットについてです。

メリット

① 断熱材が入っているので断熱性が高い

② 地震に強く耐震性が優れている

③ 部材としては、防水性に優れている

④ 他の外壁材に比べて軽量

デメリット

① 金属なので飛来物なので傷がつきやすい

② サビが発生する恐れがある

③ 表面が金属質なためデザインの自由度が低い

④ つなぎ目のシーリングが劣化すると一時防水が失われる

金属サイディングの構造

金属系サイディング・・・これも工場で作られている金属製ボードで、以前は熊本ではあまり見受けられませんでしたが、ここ最近新しくたてられた住宅やリフォーム時にそのシャープなデザイン性などから使用が多くなってきました。

この金属系サイディングも多くの種類がありますが、その中で多く使用されているものが、ガルバニュウム鋼板です。

このガルバニュウム鋼板は、アルミニウム55%に亜鉛43.4%シリコン1.6%(ニチハの場合)からなっているアルミ亜鉛合金メッキ鋼板です。

それに心材として断熱材硬質ウレタンフォームを挟み込んだものが多く使用されています。

金属サイディング住宅の工法も基本的に窯業系サイディングと同じく通気工法です。

外壁金属サイディングのメリット・デメリット

ニチハより

ALC外壁のメリット・デメリット

熊本市東区で塗装工事をしているフジモト創社です。

メリット

① 軽量気泡コンクリートなので耐火性能が優れている

② 軽量気泡コンクリートなので耐久性に優れている

③ 軽量気泡コンクリートなので断熱性に優れている

デメリット

① ALCの外壁自体に防水性がない

② ひび割れや欠損が起こる可能性がある

③ 表面強度が低い

④ つなぎ目のシーリングが劣化すると水漏れの恐れがある

ALC外壁とは、

ALCとは、 A=Autoclaved・・・・・・・・高温高圧蒸気養生された

L=Lightweight aerated・・・・軽量気泡

C=Concrete・・・・・・・・・コンクリート

の略で、軽量気泡コンクリートのことです。

木造住宅に多く使われているのは、37㎜で耐火・耐久性に優れています。

ALC外壁のメリット・デメリット

旭化成より

紅葉

小さな苔鉢に根付いたモミジ
葉っぱ一枚のモミジ
立派に紅葉しました🍁
侘び寂びの世界でした。(*´Д`*)

紅葉

サイディング壁のメリット・デメリット

熊本市東区で塗装工事をしているフジモト創社です。

メリット

① 工場生産品なのでデザインが豊富

② 通気工法を用いることにより内面の温度が上がりにくい

③ 工場生産品なので防火性能が優れている

④ 地震に強く耐震性が優れている

デメリット

① つなぎ目のシーリングが劣化すると一時防水が失われる

② 台風などの飛来物で割れる恐れがある。

③ 種類が多く、品質にばらつきがある。

④ サイディング壁そのものは蓄熱性が高い

⑤ 給水すると反り・うねりが発生することがある。

⑥ 経過年数や、雨・凍結などで表面が剥離することがある。

サイディング壁のメリット・デメリット

サイディング壁の構造

窯業系サイディング壁の構造・・・簡単に言いますと工場で作られたボード壁のことで、現在熊本の住宅のほとんどがこの窯業系サイディングで作られています。

この窯業系サイディングの種類は、非常に多く代表的な物として石綿スレート板系・炭酸マグネシュ-ム板系などがありますが、その種類はなんと3千種類以上あると言われています。

その厚みも、14mm~21mm程度と幅広くあります。

この窯業系サイディングの主な販売メーカーは、ニチハ・ケイミュー・旭トステム外装などがあります.

モルタル壁のメリット・デメリット

熊本市東区で塗装工事をしているフジモト創社です。

メリット

① 原料がセメント・砂で不燃性、有毒ガスが発生しない

② 継ぎ目がない一体した壁面になる。

③ デザインに自由度があり多彩な模様を表現できる

④ サイディング壁のように表面が暑くなりにくい

デメリット

① ひび割れが出やすい。ヒビが入ると防水性がなくなる

② モルタル壁自体には、防水性がない

③ 左官職人の現場仕上げなので厚みにばらつきがある。

モルタル壁の構造・・・塗り厚は、15mm~25mm

①モルタル壁の構造・・・住宅のモルタル壁は、一般的に柱・間 柱の上にフェルトと呼ばれる防水紙を貼り、 その上に金属製のラス金網を貼った下地に、 現場調合したモルタルを、左官がコテで仕上 げた壁です。

そのモルタル壁の厚みは、防火地区で20mm以上、準防火地区・無指定で15mm以上です。

あまり厚塗りすると剥離する恐れがありますので、最大25mm以下が基準です。 

一般的に1度の塗り厚は、7mm以下を原則としていますので、2回塗り15mm程度が多いと思われます。

15mm以下の場合は、モルタルの塗り厚不足となります。

モルタル壁のメリット・デメリット

阿蘇

晩秋の阿蘇です。

ずーと噴煙上がってます。

早く収まれば良いんですけど

阿蘇

金星

日暮れ直後金星

新月直後の月と木星と金星 そしてうっすら木星のコラボです。

 

アルミニウム住宅部材の塗装

熊本市東区で塗装工事をしているフジモト創社です。

住宅には、アルミ建材が多く使用されています。窓枠・雨戸・バルコニーの手すり・玄関ドア・勝手口ドア・サッシ・面格子などなど

よく、アルミニウムは、塗装できないと言う声を聞きますが、塗り替えは出来ます。腐食から、アルミニウム部材を保護するためにも劣化したアルミ部材は、塗装工事の際に塗り替えるのが、好ましいといえます。

そもそもアルミニウムは、表面に薄い酸化皮膜を生成してますから、鉄などに比べると腐食には強いですが、傷つきやすく環境の変化にも弱い金属です。

さて、塗装方法ですが、アルミは、酸にもアルカリにも反応し溶解しますので一般の油性系さび止め塗料でははがれる危険性が高いのできちんとした工程で塗り替えなければなりません。

①まずアルミの表面を目が細かいサンドペーパーで表面荒らしを行います。

②アルミが溶解しないエポキシ樹脂系のさび止め塗料を塗ります。

③上記2点を守れば上塗りにシリコン・フッ素等の使用が可能です。

この上塗りも必ず2回塗りを行います。

アルミニウム住宅部材の塗装

宵の明星

宵の明星金星☆と

木星☆の接近です。

下の星が金星、上の星が木星です。

夕闇にはっきり確認できます。

その後ろには、綺麗な天ノ川があります。

残念ながら、明るくて見えませんけど(^o^)

宵の明星

外壁・屋根の塗装工事にかかる日数は?

熊本市東区で塗装工事をしているフジモト創社です。住宅の屋根・壁などの外壁塗装一体何日くらいかかるのよく聞かれます。

一般の住宅塗装の工事にかかる日数、ここでは、何人の職人の手間がかかるのか、と言う観点でご説明します。

住宅に足場をかけて塗装工事を行い足場を解体するまで、塗装の難易度・家に大小にもよりますが、約20人~30人くらいかかります。

例えば2人で工事を行えば、20人かかった場合10日

2人で工事を行えば、30人かかった場合15日

同様に3人で工事を行えば、各々7日、10日かかることになります。

これは、プロの職人が工事を行ってかかる期間ですから、短縮は出来ません。

そして、塗装工事は、気象条件によっても大きく左右されます。雨が降る日など天候が悪い日は工事が出来ませんので、そのような気象条件も含めておおよそ2週間くらいかかると思っておいた方が良いでしょう。

外壁・屋根の塗装工事にかかる日数は?

 

 

新築住宅何年くらいで塗り替えが必要か?

熊本市東区で塗装工事をしているフジモト創社です。

住宅を新築し、その後いったいどの位で外壁や屋根の塗り替えが必要かご存じですか?

それぞれの住宅の構造・立地条件などによって異なるのですが、大雑把に言って約10年位が目安となります。

家を新築し、およそ10年位までには、建物の構造的な問題は出てしまいますし、シーリングや塗膜などの劣化の目安が約10年だからです。

これは、10年経ったら塗り替えなければならないと言うことではなく、あくまでも目安です。

建物の劣化がなければ伸ばすことも出来ます。

私たちプロが見れば、再塗装しなければならないのか、まだ伸ばせるのか調査すればすぐ分かりますので、お気軽にお声をかけてください。

もちろん無料で診断いたします。

新築住宅何年くらいで塗り替えが必要か?

ベゴニア

今日は良い天気☀️

朝日に透けた花が綺麗です🌸

ベゴニア

塗装工事代金の支払い方法

熊本市東区で塗装工事をしているフジモト創社です。お客様に屋根や壁の塗装代金の支払いでクレジットカードとか、ローンは利用できるのかよく聞かれます。

業者によって取り扱いは、まちまちですが、当社の場合は、

リフォームローン(84回払いまで1,8%)

VISA・MasterCard・JCBなどのカード払い

PayPayなどのお支払いに対応しています。

リフォームローンをご利用になる場合は、信販会社の

事前審査が必要となります。

現金・クレジットカード・PayPay等のお支払いは、

工事完了後となります。

塗装工事代金の支払い方法

外壁塗装工事の塗装代金支払い時期

熊本市東区で塗装工事をしているフジモト創社です。

外壁や屋根の塗装工事の代金支払いどのタイミングですれば良いの?

手付金はいるの?

お客様からよくご質問をお受けします。

代金支払い方法は、それぞれの会社によって異なると思いますので

フジモト創社の対応について書きます。

当社では、塗装工事代金の手付金をいただくことはありません。

全て塗装工事が終わり、お客様と工事点検と完了確認と行い、

足場解体後最終点検を行いお客様へお引き渡しとなります。

工事代金は、この時点で色々なお支払い方法でいただくことになります。

お支払い方法につきましては、後日ブログでご説明します。

外壁塗装工事の塗装代金支払い時期

朝の月

朝日に照らされた今朝の月です。

綺麗です(^o^)

朝の月

 

塗装工事 足場の必要性

塗装工事の足場の必要性

熊本市東区で塗装工事をしているフジモト創社です。

屋根・壁の塗装工事を行う際足場を組みます。

もちろん工事代金の中に足場代が計上してあると思います。

10~20万円程度これって結構な金額です。

足場なしで塗装工事できないんだろうかと思われるかもしれませんが、この足場工事は非常に重要な工事です。

1)作業員の安全・・・・・・・・足場をきちんと組むことによって作業員の安全が確保できます。塗装工事をする時職人は右手にローラーや刷毛を持ち、左手にペン缶等を持って作業します。脚立やはしごなどは、不安定で職人の落下や塗料の落下を招く恐れがあります。

2)塗装の品質を高める・・・安定したきちんとした足場を作ることで、塗料を隅々までむらなく塗ることが出来作業効率も上がり、効率よく作業を行えることで、人件費も抑えることが出来、塗装代金も抑えることが出来ます。

3)ご近所様への配慮・・・・・現在は、家が建て込んでお隣と家の距離が非常に近くなっています。きちんと足場を立てて飛散防止ネットを張ることで、ご近所様への配慮することが出来ます。

上記の理由で現在塗装工事を行う際は、足場仮設は、欠かせない工事となっています。

もちろん平屋であったり、部分的な工事であったり足場仮設なしで工事を行える場合もあります。

塗装工事 足場の必要性