熊本の外壁塗装・屋根塗装のことなら

結露について1

冬の大敵、結露

寒さも厳しい折、朝起きるのがつらい季節になりました。 今回は、塗装とは関係ないのですが、冬の大敵 結露についてです。

結露とは、

冬寒い日に混雑した電車に乗り込むと めがねが曇ったり、又冷えたビールグラ スに水滴がたくさん付くような現象、これが結露です。 空気中には必ず水蒸気が含まれています。 暖かい空気と冷えた空気とでは空気中に 含むことが出来る水蒸気量が異なるので す。これを飽和水蒸気量といいます。 10度で湿度60%の時空気中1㎤に含 まれる水蒸気量は、約5.6グラム30度で 湿度60%の時空気中1㎤に含まれる水 蒸気量は、約18.2グラムつ まり、同一条件の湿度では、 30度の空気は10度の空 気の約3倍の水蒸気がとけ 込んでいるのです。 冬場室内ストーブなどで暖 められた空気が、冷たい窓 ガラスなどに触れその空気 の急激な温度低下により一 部の水蒸気が、水に変化し て結露が発生するのです。

 

結露について1

カビは❶温度❷湿度❸栄養❹酸素の4 つの条件が満たされる繁殖が始まります。 結露はカビの発生条件のひとつである湿 気の供給源です。結露するあらゆる場所 にカビが生える可能性があります。

又、カビとダニの発生条件はほとんど同 じです。ダニはカビを栄養にしてますの で、カビがいればダニも増 える可能性は高くなります。 つまり、適切な結露防止対 策はカビ防止、更にダニ防 止にもつながります。

結露について1

次回は、発生しやすい場所と対策について書きます。