熊本の外壁塗装・屋根塗装のことなら

DIY塗装してみませんか ウッドデッキ編

熊本市東区で塗装工事をしているフジモト創社です。

今回は、前回サイディングのシーリングに続いてウッドデッキの塗り方です。

ウッドデッキの塗り方

当社でお客様からDIY塗装で一番お問い合わせが多いのがウッドデッキの塗り方についてです。

ウッドデッキは、日当たりが良く雨が直接かかる場所に設置されていることが多く、放っていると腐れてしまいます。

ウッドデッキは一番DIYで塗装しやすい場所にありますので、チャレンジしてみるのに一番最適なのではないでしょうか。

ウッドデッキDIY塗装の前に

まず最初にウッドデッキが今まで何で塗装してあるのかを、確認する必要があります。

基本的にウッドデッキは、木材の内部に染みこませて木材を着色保護する浸透系(ステイン系)

で塗装されているのがほとんどですから、浸透系塗料で塗装します。

しかし、まれに木材に膜を張らせて着色保護する造膜系塗料で塗装されていることもあります。

その場合は、同じく造膜系塗料で塗装する必要があります。

※簡単に言いますと木目が見えているのが浸透系、木目が見えないのが造幕系になります。

ウッドデッキの塗装の仕方

まず、ウッドデッキに塗る浸透系塗料は、十分に塗装効果を発揮させるためには、塗る前に良く乾燥させることがポイントとなります。晴天がつつきウッドデッキをしっかり乾燥させてから塗装しましょう。

①汚れていけない土間のセメント等を養生(保護)する。

ポイント!!浸透系塗料は水みたいにさらさらした塗料ですから落ちやすいで汚さないようにしましょう。

②ウッドデッキに着いてる汚れや、藻・カビなどを固く絞ったぞうきんなどで綺麗に取り除く。

③ウッドデッキの表面がささくれている場合は、紙やすり( 200~300番程度)で綺麗にする。

④塗料を塗る前に良く攪拌する。

ポイント!!浸透性塗料は成分が沈殿していることが多いので良く攪拌する必要があります。

⑤木目に沿って塗装する。

ポイント!!塗りむらが出やすいので、綺麗に塗装するためにまず塗りにくい所を塗って、板一枚ずつ通して丁寧に塗りましょう。

⑥1回目の塗装が乾いたらもう一度塗る。

ポイント!!ウッドデッキに塗る浸透系塗料は、1回塗っても効果を発揮しません。最低でも2回塗り、吸い込みが激しい部分は、それ以上塗りましょう。

⑦塗料が乾いたら養生を外して完成。

ウッドデッキ塗装におすすめの塗料

①キシラデコール・・・私たちプロも使う信頼おける塗料です。

防腐・防かび・防虫効果があり多くの公共の建物から、文化財まで多くの実績があります。

非常によい材料ですがデメリットとしては、油性ですから少し臭いがありす。 臭いが気になる方は、水性タイプの水性キシラデコールの方が良いでしょう。

DIY塗装してみませんか ウッドデッキ編

 

②ガードラックアクア・・DIY塗装にお勧めの水系の木材保護塗料です。

隠蔽性がありますので、1回塗りでも仕上がります。

工期短縮したい人にお勧めです。

次回は木部塗装です。

DIY塗装してみませんか最初から見る場合はこちらからどうぞ